○情報技術基礎認定試験問題例 (1)コンピュータ操作の基礎 問1 マウス操作に関して、A欄に示した操作名とB欄に示した操作説明を 最も適切に対応づけた組合せを選びなさい。 A欄 a. クリック b. ドラッグ B欄 I. ボタンを押したままマウスを移動すること II. ボタンを押してすぐに離すこと III. ボタンを押したまま移動してボタンを離すこと IV. ボタンを押すこと 1. a-I , b-II 2. a-I , b-III 3. a-I , b-IV 4. a-II , b-I 5. a-II , b-III 6. a-II , b-IV 7. a-III , b-I 8. a-III , b-II 9. a-III , b-IV 10. a-IV , b-I 11. a-IV , b-II 12. a-IV , b-III 問2 コンピュータに付属した装置に関する次の文章の空欄に最も適した語句 の組合せを選択肢から選びなさい。 ・コンピュータに付属しているマウスやタブレットのような装置のことを 一般的には(a)といいます.(b)もこの仲間の一つです. 1. (a)-補助記憶装置 (b)-トラックボール 2. (a)-補助記憶装置 (b)-ボールペン 3. (a)-ポインティングデバイス (b)-トラックボール 4. (a)-ポインティングデバイス (b)-ボールペン 5. (a)-出力装置 (b)-トラックボール 6. (a)-出力装置 (b)-ボールペン 問3 標準的なタイピングのとき,左のひとさし指で,「タイピングしない」 キーはどれか? 1. r 2. f 3. b 4. y 5. t 問4 現在よく使われているデスクトップ型のコンピュータのディスプレイの 解像度として,一般的でないものはどれか. 1. 320x200 2. 800x600 3. 1024x768 4. 1280x1024 5. 1600x1280 問5 Windows の標準設定におけるキーボード操作について述べた次の文章の空欄 (a),(b)を埋めるのに最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい。 ・キーボードにはいくつかのロックキーがある. SHIFTキーを押さずに常に大文字で入力するためには、 (a)を使う.このとき,アルファベット以外の文字入力は,(b)になる. 1. (a)- Caps Lock (b)- SHIFTを押したときと同じ 2. (a)- Caps Lock (b)- SHIFTを押さないときと同じ 3. (a)- Num Lock (b)- SHIFTを押したときと同じ 4. (a)- Num Lock (b)- SHIFTを押さないときと同じ 5. (a)- Scroll Lock (b)- SHIFTを押したときと同じ 6. (a)- Scroll Lock (b)- SHIFTを押さないときと同じ 問6 コンピュータの利用手順について述べた次の文章の空欄 (a),(b)を埋めるのに最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい。 ・UNIXのコンピュータをを使い始める場合には,(a)が必要である. 同様に,利用を終了して他人が使えるようにするには,(bが必要である. 1. (a)- ログオン (b)- ログオフ 2. (a)- ログイン (b)- ログアウト 3. (a)- サインイン (b)- サインアウト 4. (a)- スタートアップ (b)- シャットダウン 問7 Windows の標準設定におけるウインドウの操作について述べた次の文章の空欄 (a)を埋めるのに最も適した語句を選択肢から選びなさい。 ・複数のウインドウを使って作業している場合,(a)キーによって, マウスを使わなくても,複数のウインドウ(プログラム)の表示を 切替えられる. 1. CTRL+SPACE 2. CTRL+ALT+DEL 3. CTRL+TAB 4. ALT+TAB 5. ALT+DEL 6. ALT+SPACE 問8 Windows の標準設定におけるフォルダでの操作について述べた次の文章の空欄 (a),(b)を埋めるのに最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい。 ・フォルダ内のファイルに関して,各ファイルの更新日時の一覧を出すには, (a)から(b)を選ぶ. 1. (a)- ツールバー (b)- 検索 2. (a)- ツールバー (b)- フォルダオプション 3. (a)- ファイルメニュー (b)- 詳細 4. (a)- ファイルメニュー (b)- 一覧 5. (a)- 表示メニュー (b)- 詳細 6. (a)- 表示メニュー (b)- 一覧 問9 CNSで利用するコンピュータのパスワードについて好ましくない ものを選択肢から選びなさい。 1. 覚えやすいもの 2. 記号,数字,大文字,小文字がまざったもの 3. 辞書に載っていないもの 4. 数字だけのもの 5. 8文字しかないもの 問10 (差し替え中) (2)ネットワークの基礎 問11 インターネットの仕組みに関して説明した次の文章の空欄を埋めるのに 最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい。 ・WEBシステムや電子メールシステムでは、URLや電子メールのアドレスの 名前からそれらを処理するコンピュータをインターネット上で識別する (a)への変換が、(b)によって提供されている機能によって行われている。 1. (a) POPアドレス (b) メールサーバ 2. (a) POPアドレス (b) POPサーバ 3. (a) POPアドレス (b) DNSサーバ 4. (a) インターネットアドレス (b) メールサーバ 5. (a) インターネットアドレス (b) POPサーバ 6. (a) インターネットアドレス (b) DNSサーバ 7. (a) HTTPアドレス (b) メールサーバ 8. (a) HTTPアドレス (b) POPサーバ 9. (a) HTTPアドレス (b) DNSサーバ 問12 IPアドレスの特徴として正しく述べた文を選択肢から選びなさい. 1. グローバルIPアドレスは世界でuniqueなものである 2. グローバルIPアドレスは国内でuniqueなものである 3. 同一ネットワーク内に同じIPアドレスは複数ある 4. IPv2とIPv3の2つがある 5. IPv6のアドレス長は64bitである 問13 WEBの仕組みに関して説明した次の文章の空欄(a),(b)を埋めるのに 最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい。 ・WEBでは,通信に(a)という規約を使い, 目的の情報を指定するのに(b)を用いる. 1. (a)- SMTP (b)- HTML 2. (a)- SMTP (b)- POP 3. (a)- SMTP (b)- URL 4. (a)- HTTP (b)- HTML 5. (a)- HTTP (b)- POP 6. (a)- HTTP (b)- URL 7. (a)- APOP (b)- HTML 8. (a)- APOP (b)- POP 9. (a)- APOP (b)- URL 問14 電子メールのアドレスに関して説明した次の文章の空欄(a),(b)を埋めるのに 最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい。 ・各国ごとに2文字の国名を示すコードが割り当てられており, 日本は(a)であり,韓国は(b)である. 1. (a)- ja (b)- ko 2. (a)- ja (b)- kr 3. (a)- ja (b)- co 4. (a)- jp (b)- ko 5. (a)- jp (b)- kr 6. (a)- jp (b)- co 7. (a)- jn (b)- ko 8. (a)- jn (b)- kr 9. (a)- jn (b)- co 問15 電子メールとは直接関係のない単語は次のうちどれか 1. POP 2. SMTP 3. APOP 4. IMAP 5. NTP 問16 WEBについて述べた次の文章の空欄(a),(b)を埋めるのに 最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい。 ・WEBのシステムでは,プラグインと呼ばれる仕組みによって 機能の拡張がなされ,動画や文書の表示機能が付加されている. (a)や(b)はその例である. 1. (a)- FLASH (b)- Mozzila 2. (a)- FLASH (b)- Acrobat 3. (a)- Mozzila (b)- Gorilla 4. (a)- Acrobat (b)- Mozzila 5. (a)- Gorilla (b)- FLASH 6. (a)- Acrobat (b)- Gorilla 問17 ネットワークを使ったアプリケーションについて述べた次の文章の 空欄(a),(b)を埋めるのに 最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい。 ・(a)などのようなインターネット上で多数の人とファイルを 交換して情報共有するシステムを(b)型と呼んでいる. 1. (a)- WinMX (b)- B2B 2. (a)- WinMX (b)- B2C 3. (a)- WinMX (b)- P2P 4. (a)- Netsky (b)- B2B 5. (a)- Netsky (b)- B2C 6. (a)- Netsky (b)- P2P 7. (a)- Mydoom (b)- B2B 8. (a)- Mydoom (b)- B2C 9. (a)- Mydoom (b)- P2P 問18 現在,大学などの建物内で一般的に使われている無線LAN技術の通信速度規格として, 適切でないものを選びなさい. 1. 2Mbps 2. 5.5Mbps 3. 11Mbps 4. 54bps 5. 100Mbps 問19 現在,大学などの建物内で一般的に使われている有線LAN技術の通信速度規格として, 適切でないものを選びなさい. 1. 1Mbps 2. 10Mbps 3. 100Mbps 4. 1000Mbps 問20 近年一般的になっている家庭での高速インターネット接続に関して述べた次の文章の 空欄(a),(b)を埋めるのに 最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい。 ・日本でインターネットが家庭に普及し始めたころは,ダイヤルアップと 呼ばれる普通の電話回線を使ったものが主流であったが,最近では, (a)と呼ばれる普通の電話回線を流用し,より高速の通信速度が得られる ものが普及している.また,(b)のように電話とは無関係な会社が 同軸ケーブルを使って行っているサービスを流用したものもある. 1. (a)- FTTH (b)- ADSL 2. (a)- FTTH (b)- CATV 3. (a)- ADSL (b)- FTTH 4. (a)- ADSL (b)- CATV 5. (a)- CATV (b)- ADSL 6. (a)- CATV (b)- FTTH (3)アプリケーションソフトウェアに関する基礎 問21 次のソフトウェアの中で、ビットマップ画像の編集、加工に最も適している ものはどれか? 1. SAS JMP 2. Microsoft PowerPoint 3. Microsoft Word 4. SPSS 5. Adobe Illustrator 6. Adobe Photoshop 問22 次のファイル形式の中で、画像ファイルではないものを 選択肢から一つ選びなさい. 1. JPEG 2. GIF 3. PNG 4. TIFF 5. CSV 問23 WEBの閲覧ソフトウェアでないものを選べ 1. Internet Explorer 2. Safari 3. Gorilla 4. Mozzila 5. Netscape 6. Opera 問24 ファイルの圧縮,解凍に使われるソフトウェアの名称ではないものはどれか 1. compress 2. gzip 3. lha 4. cp 5. lhaplus 問25 WEBページの作成に関して述べた次の文章の空欄(a),(b)を埋めるのに, 最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい. ・簡単なWEBページは,(a)を用いて(b)の文法にしたがって記述することで 作成できる. 1. (a)- PowerPoint (b)- CSS 2. (a)- PowerPoint (b)- HTML 3. (a)- PowerPoint (b)- HTTP 4. (a)- Text Editor (b)- CSS 5. (a)- Text Editor (b)- HTML 6. (a)- Text Editor (b)- HTTP 7. (a)- HTML (b)- SSL 8. (a)- HTML (b)- WWW 9. (a)- HTML (b)- HTTP 問26 ディスプレイに表示されている内容を画像としてファイルに保存することを 何と言うか. 1. スクリーンセーバー 2. スクリーンダンプ 3. ディスプレイセーバー 4. ディスプレイロック 5. スクリーンロック 6. バックアップ 問27 Photoshop や GIMP のような種類のアプリケーションソフトウェアを 一般的に何と言うか? 1. 写真整理ソフトウェア 2. レタッチソフトウェア 3. モザイクソフトウェア 4. ぼかしソフトウェア 5. ポスタソフトウェア 問28 Windows のアプリケーション起動方法について述べた次の文章の 空欄(a),(b)を埋めるのに,最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい. ・Windowsではいろいろな方法でアプリケーションを起動できる. (a)のプログラムアイコンを(b)するのもその一つである. 1. (a)- スタートメニュー (b)- ダブルクリック 2. (a)- デスクトップ (b)- ダブルクリック 3. (a)- フォルダ (b)- クリック 4. (a)- エクスプローラ (b)- クリック 問29 コンピュータの性能測定について述べた次の文章の 空欄(a),(b)を埋めるのに,最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい. ・コンピュータの性能を測定する方法にはいろいろあるが, (a)を用いるのもその一つである. Photoshop のようなソフトウェアを使い,ある特定の処理をさせたときの 時間をいろいろなコンピュータで測定する. 処理時間が(b). 1. (a)-アプリケーションソフトウェア (b)- 短いほど高性能 2. (a)-アプリケーションソフトウェア (b)- 長いほど高性能 3. (a)-統計処理ソフトウェア (b)- 短いほど高性能 4. (a)-統計処理ソフトウェア (b)- 長いほど高性能 問30 電子メールの扱いについて述べた次の文章の 空欄(a),(b)を埋めるのに,最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい. ・電子メールは,知っている人から届くものもあれば,知らない人から 届くものもある. (a) が付属しているものもあるが,一般的に(b). 1. (a)- WEBファイル (b)- 実行可能なものにはとくに注意する 2. (a)- WEBファイル (b)- とくに気にしなくてよい 3. (a)- WEBファイル (b)- 実行可能なものは実行してみて安全性を確かめる 4. (a)- 添付ファイル (b)- 実行可能なものにはとくに注意する 5. (a)- 添付ファイル (b)- とくに気にしなくてよい 6. (a)- 添付ファイル (b)- 実行可能なものは実行してみて安全性を確かめる (4)コンピュータ技術に関する基礎 問31 2進数1100と2進数101を足し算した結果を10進数で示すといくつになるか。 1. 5 2. 7 3. 9 4. 11 5. 12 6. 13 7. 14 8. 15 9. 16 10. 17 問32 00000 から 11111 の5ビットで区別できる場合の数はいくつか? 1. 16 2. 32 3. 48 4. 64 5. 80 6. 96 問33 HTML中の記述で使われる色表現で,黄色を表しているのはどれか? 1. #FF0000 2. #00FF00 3. #0000FF 4. #FFFF00 5. #FF00FF 6. #00FFFF 問34 1メガバイトは何キロバイトになるか? 1. 約10キロバイト 2. 約100キロバイト 3. 約1000キロバイト 4. 約10000キロバイト 5. 約100000キロバイト 問35 音楽CDやMP3のようなものを一般的に何というか もっとも適切なものを選べ. 1. デジタルオーディオ 2. デジタルメディア 3. コンピュータミュージック 4. コンピュータソフトウェア 問36 アナログとデジタルについて述べた次の文章の空欄(a),(b)を 埋めるのに,最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい. ・一般的には,アナログは(a)であり,デジタルは(b)である. 1. (a)- 古いもの (b)- 新しいもの 2. (a)- 機械式のもの (b)- コンピュータ化されたもの 3. (a)- 連続量 (b)- 離散量 4. (a)- 白黒テレビ (b)- カラーテレビ 問37 記憶容量の単位でメガバイトの1000倍は何か 1. ギガバイト 2. デカバイト 3. テラバイト 4. ヘクトバイト 5. ペタバイト 問38 次の記憶メディアのうち,容量の一番大きいものはどれですか 1. DVD-R 2. CD-R 3. CD-ROM 4. MO 5. FD 問39 次の中であきらかに日本語の漢字コードではないものはどれか 1. JIS 2. Shift-JIS 3. EUC 4. BIG5 問40 現在市販されているPCについて述べた次の文章の空欄(a),(b)を埋めるのに 最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい. ・PCのカタログにはCPUの性能指標の一つとして,(a)が 記載されており,一般にはこれが(b)高性能だと考えられる. 1. (a)- クロック周波数 (b)- 大きいほど 2. (a)- クロック周波数 (b)- 小さいほど 3. (a)- 消費電力 (b)- 大きいほど 4. (a)- 消費電力 (b)- 小さいほど 5. (a)- HDD容量 (b)- 大きいほど 6. (a)- HDD容量 (b)- 小さいほど (5)CNS利用知識 問41 CNSを利用するためのパスワードを忘れた場合、どこに行けばいいか? 1. Α館事務室 2. ITC事務室 3. CNSコンサルタント受付 4. 情報技術基礎の担当教員 問42 WEB履修申告システムを利用するためのパスワードを忘れた場合、 どこに行けばいいか? 1. Α館事務室 2. ITC事務室 3. CNSコンサルタント受付 4. 情報技術基礎の担当教員 問43 CNSでのPC貸し出しサービスについて述べた次の文章の空欄を埋めるのに 最も適した語句の組合せを選択肢から選びなさい。 ・CNSでは(a)が動作する携帯型PCを貸し出している. 貸し出し期間は原則として(b)である. 1. (a)- Windows 2000 (b)- 当日限り 2. (a)- Windows 2000 (b)- 1泊2日まで 3. (a)- Windows 2000 (b)- 週末まで 4. (a)- Windows XP (b)- 当日限り 5. (a)- Windows XP (b)- 1泊2日まで 6. (a)- Windows XP (b)- 週末まで 問44 CNSで学部学生が長期にわっって保存できるファイルの量はどれだけか? 1. 100MB 2. 500MB 3. 1000MB 4. 2000MB 5. 5000MB 問45 CNSにおけるWindowsとUNIXの個人のファイルの対応について, 正しいものを選びなさい.ログイン名はs00000xx とします. 1. Yドライブ - /home/s00000xx/ 2. Zドライブ - /archives/s00000xx/ 3. Wドライブ - /archives/s00000xx/ 4. Yドライブ - /archives/s00000xx/ 5. Zドライブ - /home/archives/s00000xx/ 6. My Documents /home/s00000xx/XP/My Documents/ 問46 CNSのプリンタ環境(2004年4月時点)について正しく述べたものを選びなさい. 1. 白黒プリンタの用紙サイズは2種類である 2. カラープリンタは1枚目から課金される 3. 白黒プリンタは年間1000枚まで無料である 4. カラープリンタの料金は1枚50円である 5. 白黒プリンタは1枚目から課金される 問47 CNSにおけるアドバイザリーグループのメールアドレスについて 正しく述べたものを選びなさい. 1. アドバイザリーグループにメールアドレスはない 2. すべてのアドバイザリーグループにあらかじめ割り当てられている. 3. ??????-advisory@sfc.keio.ac.jp の形式になっている. 4. 申請によって作成される. 問48 インターネットへの接続を提供している業者と同じように, 電話回線を用いてCNSに接続できます. このときの最高速度は一般的な表現でどれだけですか. 1. 14.4kbps 2. 28.8kbps 3. 32kbps 4. 33.6kbps 5. 56kbps 問49 CNSの無線LAN環境で使うESSIDは何ですか 1. 000000SFC 2. 000000CNS 3. 000SFCCNS 4. CNS 5. SFC 問50 CNS でAPOPパスワードの設定に使えるコマンドは何ですか 1. yppasswd 2. passwd 3. password 4. mailsetup 5. apop 6. mailpass